8月24.25日の土日は高崎祭りでした!
50周年ということもあり、20万人の人手が予想される大きなお祭り😊✨
山車は38台中34台参加で花火は約45分間に約16700発です!
大変な人混みが予想されるので早めに出かけて懐かしい町並みを歩きました。そんな中、世界的建築物✨群馬音楽センターの前では鼻高町の人達の太鼓が披露されていました😄
子供の頃から群馬交響楽団の演奏を聞きに行ったり、新人演奏会に出演したり、高崎の音楽教室では発表会やコンクール、長野に越してからもアンサンブルの練習に通いました🎶
近くにシンフォニーホールやコアホールができ最近では高崎芸術劇場等、素晴しい建物が出来ましたが…
群馬音楽センターは音楽の街、高崎市のシンボルだと思うのです!
機会があったら是非、行ってみてください😀✨音楽の街…高崎市はますます活気づいています💕
お祭りの写真とともに…🍻